10月3日関東令和塾のご案内

関東令和塾

日時:10月3日(金)

令和塾:16:00~18:00

懇親会:18:00~

場所:

・対面:東京大学本郷キャンパス 法3号館203号室(東京都文京区本郷7-3-1)

※本郷キャンパス正門入ってすぐの右手です

・オンライン:

トピック: 2025年度第2回令和塾

時刻: 2025年10月3日 04:00PM 大阪、札幌、東京

Zoom ミーティングに参加する

https://us02web.zoom.us/j/85842773927?pwd=317zEOgjbBlzC7Kiz49okS1hQk34h0.1

ミーティング ID: 858 4277 3927

パスコード:139459

今回の令和塾では、六甲フェローシップのフェローである現役六甲生(84期:高2・85期:高1)3名に中間報告をしていただきます。

今回も対面とオンラインのハイブリッドにて開催いたしますので、どちらでのご参加もお待ちしております。

(発表する学生はオンライン参加です)

六甲フェローシップとは?

六甲学院に在学する学生が自由な発想の下で探究・研究することを支援する研究助成である。選ばれたフェローは、各自が設定するテーマに関する探究活動や研究活動を行う上で必要な研究費を受給することができるだけでなく、その分野に精通したOB会(六甲伯友会)を起点としたネットワークの中からマッチングされたメンターから研究の支援を受けることができる。(「2025年度「六甲フェローシップ」(第1期生) 募集要項」より引用)

現在、六甲学院の卒業生、さらにはご興味を持っていただいた栄光学園の卒業生を含めた計6人の先輩方にメンターとしてご協力いただいております。

現役六甲生に対してOBとして何かできることは無いか、という49期 五百旗頭薫 関東支部長の思いで始まった、この「六甲フェローシップ」。

現役六甲生の姿をご覧いただけますと幸いです。

ご参加の方は、六甲伯友会事務局(office@hakuyu.jp)までお知らせください。

よろしくお願いいたします。

六甲伯友会関東支部、六甲フェローシップ実行委員会

以上