事務局再開のお知らせ
兵庫県は緊急事態宣言解除となりましたので、5月25日(月)より通常通りとさせていただきます。
長い間ご迷惑、ご不便をおかけいたしました。
六甲伯友会のオフィシャルサイトです。
兵庫県は緊急事態宣言解除となりましたので、5月25日(月)より通常通りとさせていただきます。
長い間ご迷惑、ご不便をおかけいたしました。
コロナウィルスが世界で猛威を振るっています。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて,このような時期ではありますが,この度,私は,幹事会の皆様の書面決議により,伯友会の会長に就任することとなりました。
石光前会長。6年間,伯友会を支えて下さり,ありがとうございました。今回の改選で副会長を退任された横山さん,濱田さん,豊田さん,東京支部の本田さん。長年のご献身ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
簡単に自己紹介をいたしますと,私は,六甲31期で,1968年4月から1974年3月までを伯母野山で過ごしました。大学卒業後は,法律家になり,裁判官,弁護士として働いております。歴代の会長とは異なり,財界の要人でも,名望家でも,六甲学院の教職員でもなく,まったくの一市井人です。
ただ,法律家として,困っている方々,困難な立場にある方々に接する機会が数多くありました。そして,その度に,また年齢を重ねるほどに,Man For Others(他者のために生きる)という六甲の理念が心にしみいるようになって参りました。
そこで,その理念があまねく世界に広まり,他者のために生きる人々が増えるお手伝いをできるならと考え,母校と卒業生を応援すべく,会長職を引き受けさせていただいた次第です。
私は,伯友会に関わるようになってまだ10年余りの新参者ですが,副会長の近藤さん(32期),浜田さん(33期),三千さん(36期),樋口さん(39期),山本さん(43期)は,いずれも,長きにわたり伯友会活動を支えてこられた有為の人材です。関東支部の塩村さん(30期)と力を合わせ,がんばって参りますので,よろしくお願い申し上げます。
働く皆様。
在宅勤務が続き,大変なことと存じます。中には職を失った方,給与の大幅削減に直面された方もおられるのではないかと心配しています。
医療に従事する皆様。
危うい状況下での献身的なご努力。心より敬意を表します。
経営者の皆様。
従業員の雇用を守り,取引先,顧客の安全と安心を守るため,懸命の努力を続けておられることと存じます。
皆様。あと一歩です。こんな時こそ六甲精神を発揮し,明るい未来を信じて頑張りましょう。
来年の総会,懇親会で,皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしております。
2020年5月
31期 藤本 久俊
伯友75号(2019年秋号)の会員探訪でインタビューさせていただいた西川圭史氏(52期:ツエーゲン金沢 代表取締役GM)が5月15日18時から同クラブ公式Youtubeチャンネルでクラブ運営についてLive配信予定です。
スポーツビジネスに興味がある方、サッカー好きな方、是非お聴きください!
ツエーゲン金沢公式YouTubeチャンネル
【ライブトークイベント(第1部・18:00〜)】
<西川GMに直撃!クラブは今どんな状況!?>
西川代表取締役GMより、クラブの状況など赤裸々にお話しいたします。
新型コロナウィルスの感染拡大状況に鑑み、例外的な措置として、総会審議案件を各期幹事による郵送審議にて行いました。
結果については、下記のとおり第1号~第6号議案はいずれも承認されました
幹事総数:209名
返信:75名
未返信(返信のない場合は全ての議案について承認と見なす):134名
第1号議案 2019年度事業報告の件
承認:209名 否認:0名
第2号議案 2019年度収支決算報告の件
承認:209名 否認:0名
第3号議案 会則の変更の件
承認:209名 否認:0名
第4号議案 役員改選の件
承認:208名 否認:1名
第5号議案 2020年度事業計画の件
承認:209名 否認:0名
第6号議案 2020年度収支予算案の件
承認:209名 否認:0名
【速報】新型コロナウイルスへの感染予防および拡散防止のため、2020年度懇親会・平成塾は中止とします。
総会に関しても4月25日の開催は中止します。
総会の決議方法に関しては、別途ご案内いたします。
また、関東支部懇親会も中止とします。
2020年4月25日(土)神戸ポートピアホテル
13:30〜15:00 平成塾(13:00 受付開始 @南館地下1階 エメラルドの間)
15:00〜16:00 総会(14:30 受付開始 @南館地下1階 エメラルドの間)
16:30〜18:30 懇親会(16:00 受付開始 @南館 1 階 大輪田の間)
【会費】
1〜20期:6,000円
21〜52期:8,000円
53〜62期:6,000円
63〜76期:4,000円
77期:無料
六甲伯友会 関東支部懇親会のご案内 ※中止とします。
開催日時:2020年7月11日(土)午後
開催場所:上智大学
詳細は伯友会ホームページ等でご案内いたします。
2016年度総会において、母校生徒の学費援助のための『伯友奨学基金』設立が承認されました。
昨今、学費に困窮する学生が増え、大学生2人に1人が、約300万円の負債を負って社会に出るのが日本の現状であり、かつては全学生の1割程度だった国の奨学金受給生が、現在は4割に達したともされています。
母校でも奨学金の申請が年々増加している今、家庭の経済的理由で六甲を去らなければならない後輩を、ひとりも出したくないとの思いで、この奨学基金を設立致しました。何卒趣旨ご理解の上、基金へのご協力をお願いいたします。
会員個人はもちろん、同期会、クラブOB会、職場の同窓会など、様々な機会にご協力をいただければ、この奨学基金も末永く維持できると思います。新たに下記の口座を開設いたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。
六甲伯友会会長 藤本 久俊(31期)
伯友76号(春号)のPDFデータです。
【PDFのダウンロード方法】
Windowsの場合
上記リンクを右クリック→「対象をファイルに保存」をクリック
Macの場合
上記リンクを右クリック(またはcontrol+クリック)→「リンク先のファイルをダウンロード」をクリック
住所変更届は以下のフォームをご利用ください。
※「問い合わせ」コーナーの「住所変更届」と同じです。
伯友会会員委員会よりお知らせです。
当委員会では六甲伯友会の名簿発行を担当しております。
次回発行する伯友会の会員名簿ですが、「株式会社サラト」さんという会社に発行を委託しております。
調査のためのハガキがお手元にそろそろ届くと思いますが、間違いなく伯友会が正式に依頼した先ですので、ご安心の上、調査にご協力ください。
よろしくお願いいたします
伯友会事務局は、2019年12月25日(水)~2020年1月8日(水)の期間を冬期休暇とさせていただきます。
新年は2020年1月10日(金)より通常業務を開始いたします。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。