2023年1月フリン杯開催のご案内
2023年正月、恒例のフリン杯を開催いたします。
日時:2023年1月2日(月)9:00~
場所:六甲学院 体育館
会費:社会人 1,000円 学生 500円
今回も新型コロナウィルス感染拡大のリスクが危惧される中での開催ですので、皆様におかれましても十分対策を取ってご参加ください。
ご参加をお考えの方は、最終12月27日に再度開催の有無についてご案内をOB会ブログ、当サイトなどで発信いたしますので必ずご確認の上、お越しください。
当日はサーモグラフィーによる検温、参加者の記名、アルコール消毒を行いますのでご協力ください。
今回も体育館内で提供していますドリンクコーナーについては紙コップでの飲料提供をせずに少量ペットボトルでの提供としますので各自飲料を取られましたら、そのまま個人管理でお願いします。また基本的には空ペットボトルも各自お持ち帰りいただきますようお願いします。
基本的な感染対策ですがプレー中以外はマスク着用を徹底ください。
試合形式ですが、ご参加いただける人数にも寄りますが、感染対策を考慮して従来の年代ごとに4,5チームに分けるのではなく参加者数などを考慮して、当日チーム分け等を柔軟に検討して全体の時間を短縮するバージョンを考えております。
前回行いました、試合後の歓談会は、今回は開催いたしません。
皆様のご参加をお待ちしております。
尚、お問い合わせがございましたら
事務局 38期 柳 090-1134-6048 yahnagi62@docomo.ne.jp までお願いいたします。
OB会 事務局 柳
2022年度バスケットボール部OB会は中止
毎年10月の第4土曜日に開催されているバスケットボール部OB会は、コロナ感染状況の先行きが読めず、残念ですが開催を断念いたします。
2023年は何としても開催したいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
来年の件は改めてご連絡させて頂きます。
2022年1月フリン杯開催のご案内【再掲】
先日、ご案内しました正月恒例のフリン杯の件、予定通り開催いたします。
六甲学院バスケット部OB会メンバー各位
2022年1月 フリン杯開催のご案内
今年1月は開催を見送りました正月恒例のフリン杯を、2022年1月は開催いたします。
日時:2022年1月2日(日) 9:00~
場所:六甲学院 体育感
会費:社会人 1,000円 学生 500円
今回、先述の様に開催をご案内いたしますが新型コロナウィルス、オミクロン変異株などの感染拡大も危惧される中でのご案内ですので、今後の感染拡大状況によっては開催を中止する事もあります。
ご参加をお考えの方も、最終12月27日に再度開催の有無についてご案内をOB会ブログ、伯友会HPなどで発信いたしますので必ずご確認の上、お越しください。
当日はサーモグラフィーによる検温参加者の記名アルコール消毒を行いますのでご協力ください。
また毎回体育館内で提供していますドリンクコーナーについては従来は紙コップでの飲料提供でしたが、今回については少量ペットボトルでの提供としますので、各自、飲料を取られましたら、そのまま個人管理でお願いします。
また基本的には空ペットボトルも各自お持ち帰りいただけます様にお願いします。
加えて基本的な感染対策ですがプレー中以外はマスク着用を徹底ください。
試合形式ですが ご参加いただける人数にも寄りますが 感染対策を考慮して従来の年代ごとに4,5チームに分けるのではなく今年は2チームに分かれて紅白戦とし、一方のチームに現役のメンバーに入っていただき、クォーター数を調整して 全体の時間を短縮するバージョンを考えております。
前回行いました、試合後の歓談会は、今回は開催いたしません。
皆様のご参加をお待ちしております。
尚、お問い合わせがございましたら
事務局 38期 柳 090-1134-6048 yahnagi62@docomo.ne.jp まで
お願いいたします
OB会 事務局 柳
2021年度バスケットボール部OB会は中止
2021年、毎年10月の第4土曜日に開催されているバスケットボール部OB会は このところのコロナ感染が拡大して、収まる気配もなく皆様の健康被害も懸念されるので、残念ですが開催を断念いたします。
2022年は是非とも開催したいものです。
改めてご連絡させて頂きます。
バスケットボール部OBの皆様へ
例年1月2日に開催している六甲学院バスケットボール部「フリン杯」ですが、2021年はコロナ感染拡大下ということもあり、残念ながら中止とさせていただくこととなりました。ご了承ください。
六甲学院バスケットボール部OB会
六甲バスケOB会
バスケOB会の皆さん
平素は大変お世話になっております。
毎年10月の第4土曜日に開催しておりましたOB会の懇親会は、新型コロナ感染拡大により大勢での宴会はクラスターの危険性があり 社会的にも影響が大きいと思われますので、今年は中止の決定をいたしました。
来年のフリン杯、OB会の開催をよろしくお願いいたします。
29期 植田和雅
六甲バスケ部 同窓会
今年で14回目の同窓会を、10月26日土曜日の17時からJR神戸駅山側の中華料理{天安閣}にて行いました。

11期の大野勝男先輩を筆頭に総勢35名ほどが集まり、古泉校長先生、岩下先生をお招きして盛大に行いました。
料理もさることながら、生のカメツボに入った珍しい紹興酒をいただき、またビールの瓶には懐かしい学校の校舎の写真を貼り付けていただき会員一同感激いたしました。
この同窓会は、毎年10月の第4土曜日と日にちも決まっていますので、日程を合わせてご参加ください。
「六甲バスケOB会」のブログもありますので、一度ご覧ください
来年の1月2日はフリン杯を行います。
詳しい情報はブログに書きますので、ご参加お待ちいたしております
20期 植田 和雅
六甲学院バスケットボール部OB総会
日時:2019年10月26日(土)17:00~19:30 16:30受付開始
会場:中華料理 天安閣(JR神戸駅近く) https://www.tenankaku.com/
会費:5,000円(71期以降 3,000円)
申込先:38期 柳 yanagi62@hi3.enjoy.ne.jp
第12回バスケット部OB会報告
去る平成29年10月28日、第12回六甲学院バスケット部OB会が神戸ポートピアホテルにて開催されました。当日は11期から66期まで総勢48名のOBが集まりました。


DSC_0310
今年は、長年バスケット部顧問としてご指導いただいた岩下先生が来賓として初めて参加してくださいました。先生からスピーチを頂き、現役の六甲のバスケット部員の様子について、熱のこもったお話を拝聴いたしました。特に今の中学3年生は期待大とのこと。近いうちに新聞紙上で後輩達の活躍を見ることができるかもしれません。
その他、バスケ部OBでもあるポートピアホテルの中内社長からのご挨拶や、26期の寺田先輩のチリの話など盛りだくさんな内容。また、今年は58期以降の若手の出席者が例年になく多かったことから、若手メンバーが壇上から一言ずつ挨拶をする一幕もありました。そして、あっという間に会はお開きへ。校歌斉唱の後、17期松井さんの結びの挨拶、記念撮影で会を終えました。
バスケット部OB会では、毎年10月のこのOB会のほかにも、現役六甲生とバスケットをする「バスケットボールを楽しむ会」、毎年1月2日に学校で行う「フリン杯」など、さまざまな活動をしています。ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
(44期 渡辺喜弘 記)
連絡先:事務局24期小林さん pfmt94306@nike.eonet.ne.jp
第11回バスケット部OB会報告


去る平成28年10月22日、第11回六甲学院バスケット部OB会が神戸ポートピアホテルにて開催されました。当日は14期の前野さんから69期杉原さんまで総勢50名が集合。OB会長である23期の駒井さんの挨拶の後、乾杯、懇談。懐かしいメンバーとの時間はあっと言う間に過ぎ、29期藤井さんのリードによる校歌斉唱でお開きとなりました。
毎年、世代を超えたOB同士で会話が弾み、話の尽きない会なのですが、今回も恒例のスピーチを数名の方にお願いいたしました。なかでも盛り上がったのが、69期杉原さんの「就活」スピーチ。文字通り、この場を借りての就活アピールだったのですが、複数のOBから声がかかり、見事に狙い通りだったようです。学生の皆様、バスケット部OB会は絶好の就職活動のチャンスでもあります。有名企業に在籍中、あるいは在籍していたOB揃いです。ぜひ、ご参加、ご活用ください!
バスケット部OB会では、毎年10月のこのOB会のほかにも、現役六甲生とバスケットをする「バスケットボールを楽しむ会」、毎年1月2日に学校で行う「フリン杯」など、さまざまな活動をしています。ご興味ある方はぜひお問い合わせください。ちなみに今年のOB会は10月28日(土)、同じくポートピアホテルにて開催されます。
(44期 渡辺喜弘 記)
連絡先:事務局24期小林さん pfmt94306@nike.eonet.ne.jp